気に入らない事があると人をガブっ!と咬む。ご家族3名傷だらけ、その傷は深い。
家の中で愛犬に追いかけられ、人が2階へ逃げる。
通常の生活ができず愛犬に怯える毎日。
保健所へ・・・という話もあったが、再度ご家族で話し合いをしてトレーニング受講を決められました。
初回オーナーさんは「助けて下さい」と仰いました。
一方愛犬はギラギラした目つきで私を注視し『いつでもやってやる!』という態勢。
なぜこのような状況になってしまったのでしょう…
ご家族が愛犬を迎えた頃、動物病院の先生に「この子はこの先、きちんとしつけた方が良い」と言われていた。(診察時に愛犬がかなり抵抗したそうです)ですが、愛犬の行動に関して管理をせず、良し悪しの提示も明確ではない。そして愛犬の思う通りに世界が動く。気に入らなければガブッ!
しつけ教室に通い、合同レッスンでのトレーニングを受けたが改善しなかったそうです。